管理用Webサイト操作方法
ダッシュボード
(1) 業務地点の表示
地図をズームイン(拡大)すると、登録した業務地点のアイコンが地図上に表示されます。
⚠️ 一定の縮尺以上にズームインされた状態で地図位置を動かした際に、中心位置から半径60km内の業務地点を表示します。
![ダッシュボード_4 ダッシュボード_4](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hubfs/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89_4.png)
業務地点アイコンをクリックすると、業務地点の詳細が表示されます。
![業務地点詳細 業務地点詳細](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%9C%B0%E7%82%B9%E8%A9%B3%E7%B4%B0.jpg?width=2000&height=1125&name=%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%9C%B0%E7%82%B9%E8%A9%B3%E7%B4%B0.jpg)
業務地点アイコンが一定数以上に密集している場合、アイコンをまとめてクラスター化して表示します。
⚠️ クラスター化された円には業務地点の数が表示されます。円をクリックすると地図の縮尺・中心位置が移動し該当の業務地点アイコンが全て表示されます。
![ダッシュボード_8 ダッシュボード_8](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89_8.png?width=2000&height=1126&name=%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89_8.png)
(2) 業務地点へのメモ追加
業務地点の詳細を表示した状態で、地点名の右にある編集ボタン を押すと、地点の編集およびメモを追加できます。
追加したメモはカーナビアプリでも確認可能です。
![業務地点詳細-メモ追加 業務地点詳細-メモ追加](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%9C%B0%E7%82%B9%E8%A9%B3%E7%B4%B0-%E3%83%A1%E3%83%A2%E8%BF%BD%E5%8A%A0.jpg?width=2000&height=1124&name=%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%9C%B0%E7%82%B9%E8%A9%B3%E7%B4%B0-%E3%83%A1%E3%83%A2%E8%BF%BD%E5%8A%A0.jpg)
![地点編集-メモ追加 地点編集-メモ追加](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E5%9C%B0%E7%82%B9%E7%B7%A8%E9%9B%86-%E3%83%A1%E3%83%A2%E8%BF%BD%E5%8A%A0.jpg?width=2000&height=1122&name=%E5%9C%B0%E7%82%B9%E7%B7%A8%E9%9B%86-%E3%83%A1%E3%83%A2%E8%BF%BD%E5%8A%A0.jpg)
![業務地点メモ内容 業務地点メモ内容](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%9C%B0%E7%82%B9%E3%83%A1%E3%83%A2%E5%86%85%E5%AE%B9.jpg?width=2000&height=1123&name=%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%9C%B0%E7%82%B9%E3%83%A1%E3%83%A2%E5%86%85%E5%AE%B9.jpg)
(3) 車両(アプリユーザー)の表示
地図中央上部の「このエリアの車両を表示」ボタンを押すと、車両(アプリユーザー)の位置をアイコンで表示します。
⚠️ 地図の中心位置から半径60km内の車両(アプリユーザー)を表示します。
![アプリユーザーの表示-1 アプリユーザーの表示-1](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA-1.jpg?width=2000&height=1120&name=%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA-1.jpg)
車両(アプリユーザー)にマウスを当てると、詳細情報が表示されます。
![アプリユーザー詳細表示 アプリユーザー詳細表示](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E8%A1%A8%E7%A4%BA.jpg?width=2000&height=1118&name=%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E8%A1%A8%E7%A4%BA.jpg)
車両アイコンは、最終更新時から1時間以上経過した非アクティブ状態になるとグレー色になります。
![車両表示-非アクティブ-1 車両表示-非アクティブ-1](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E8%A1%A8%E7%A4%BA-%E9%9D%9E%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96-1.jpg?width=2000&height=1124&name=%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E8%A1%A8%E7%A4%BA-%E9%9D%9E%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96-1.jpg)
アプリユーザーからの位置情報送信について
項目 | 説明 |
送信頻度 | デフォルト設定の場合、1分間隔で送信 |
送信条件 | カーナビアプリがフォアグラウンドで起動中に送信(バックグラウンド状態の場合は送信しません) |
情報保持期間 | 最大で3日間分の情報を保持しています、3日以内に位置情報が送信されていないアプリユーザーの位置情報はダッシュボードに表示されません |
業務地点リスト
(1) 業務地点リスト
登録された業務地点がカーナビアプリに連携されます。
![業務地点リスト 業務地点リスト](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%9C%B0%E7%82%B9%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88.png?width=2000&height=1125&name=%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%9C%B0%E7%82%B9%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88.png)
(2) 業務地点の追加
「地点を追加」ボタンから業務地点を1件ずつ追加することができます。
⚠️ 登録できる地点は最大で9,999件までです。
![地点を追加 地点を追加](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E5%9C%B0%E7%82%B9%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0.jpg?width=2000&height=1125&name=%E5%9C%B0%E7%82%B9%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0.jpg)
![地点の追加 地点の追加](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E5%9C%B0%E7%82%B9%E3%81%AE%E8%BF%BD%E5%8A%A0.png?width=2000&height=1025&name=%E5%9C%B0%E7%82%B9%E3%81%AE%E8%BF%BD%E5%8A%A0.png)
入力項目 | 説明 |
業務地点名(必須) | 業務地点の名称を入力してください。 |
地点アイコン(必須) | 業務地点を表示する際のアイコンを設定します。カーナビアプリ上でも同様のアイコンが表示されます。 |
緯度・経度(必須) | 地点の緯度・経度を入力してください(世界測地系/10進法)。Googleマップで緯度・経度を調べる方法はこちらを参照してください。 |
住所 | 緯度・経度に基づいて自動で入力されます ※入力不可 |
カテゴリ | カテゴリページで登録したカテゴリを設定できます。 |
業務地点カテゴリ
(1) カテゴリ登録・編集
業務地点のカテゴリを登録・編集します。
カテゴリは2階層(カテゴリ1・カテゴリ2)まで登録できます。
![カテゴリ カテゴリ](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA.png?width=2000&height=1124&name=%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA.png)
ユーザーリスト
(1) アプリユーザーの確認・編集
アプリユーザーの一覧を確認できます。またユーザー名を編集できます。
⚠️ ユーザーNo.:ユーザー登録時に自動で割り振られる連番
![アプリユーザー アプリユーザー](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-1.png?width=2000&height=1125&name=%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC-1.png)
ユーザーグループ
(1) ユーザーグループの作成
アプリユーザーに設定できるグループ(例:車両名、担当エリア等)を作成できます。
グループにそれぞれ別々のアイコンを設定することで、ダッシュボードで車両(ユーザー)を表示した際に一目でグループを判断することができます。
![ユーザーグループ ユーザーグループ](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97.jpg?width=2000&height=1125&name=%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97.jpg)
![ユーザーグループの登録 ユーザーグループの登録](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2.jpg?width=2000&height=1120&name=%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AE%E7%99%BB%E9%8C%B2.jpg)
(2) ユーザーグループの割り当て
作成したユーザーグループを、「ユーザーリスト」画面からユーザーに割り当てできます。
グループの割り当ては、カーナビアプリ上でユーザー自身でも設定可能です。
![グループの割り当て グループの割り当て](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hubfs/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AE%E5%89%B2%E3%82%8A%E5%BD%93%E3%81%A6.jpg)
サイトユーザー管理
(1) サイトユーザーの確認・編集
サイトユーザーの一覧を確認できます。またユーザー権限の変更およびユーザーの追加・削除ができます。
![サイトユーザー サイトユーザー](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC.png?width=2000&height=1123&name=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC.png)
(2) サイトユーザーの権限
管理者 | ユーザー | |
ダッシュボードの利用 | 〇 | 〇 |
業務地点の登録・編集 | 〇 | 〇 |
業務地点カテゴリの登録・編集 | 〇 | 〇 |
アプリユーザー名の編集 | 〇 | 〇 |
サイトユーザーの権限変更 | 〇 | - |
サイトユーザーの追加・削除 | 〇 | - |
(3) サイトユーザーの追加
「サイトユーザーを追加」ボタンからユーザーを追加できます。追加されたユーザーには自動で初回ログインURLと初期パスワードがメールで送信されます。
![サイトユーザーの追加 サイトユーザーの追加](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%BF%BD%E5%8A%A0.png?width=2000&height=1001&name=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AE%E8%BF%BD%E5%8A%A0.png)
企業設定
(1) 位置情報送信間隔の設定
カーナビアプリから送信される位置情報のON/OFFおよび送信間隔を変更できます。
![企業設定-位置情報送信間隔 企業設定-位置情報送信間隔](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E4%BC%81%E6%A5%AD%E8%A8%AD%E5%AE%9A-%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%80%81%E4%BF%A1%E9%96%93%E9%9A%94.jpg?width=2000&height=1124&name=%E4%BC%81%E6%A5%AD%E8%A8%AD%E5%AE%9A-%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%80%81%E4%BF%A1%E9%96%93%E9%9A%94.jpg)
(2) API連携
API連携を行うことで、外部システムと各種データの送受信が可能です。
APIの仕様について詳しくはこちらからお問い合わせください。
連携データ | 説明 |
位置情報 | カーナビアプリの位置情報データを取得できます |
API連携を行う際は、アプリケーション作成画面よりアプリケーションを追加し、クライアントID・クライアントシークレットを発行してください。
![企業設定-API連携 企業設定-API連携](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E4%BC%81%E6%A5%AD%E8%A8%AD%E5%AE%9A-API%E9%80%A3%E6%90%BA.jpg?width=2000&height=1124&name=%E4%BC%81%E6%A5%AD%E8%A8%AD%E5%AE%9A-API%E9%80%A3%E6%90%BA.jpg)
![アプリケーションの追加 アプリケーションの追加](https://gorillada.automotive.panasonic.com/hs-fs/hubfs/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%BF%BD%E5%8A%A0.jpg?width=2000&height=1125&name=%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%BF%BD%E5%8A%A0.jpg)